EXCELのVlookUP関数に関して

excel
スポンサーリンク

VLOOKUP関数は、Excelの中でも非常に役立つ関数です。この関数を使うと、指定したキー値に基づいてテーブル内のデータを検索し、関連する情報を取得することができます。

例えば、あなたは商品の在庫管理をExcelで行っているとします。商品コードに基づいて在庫数を取得したい場合、VLOOKUP関数が役立ちます。

まず、以下のようなテーブルがあるとします

商品コード 商品名 在庫数
001 りんご 10
002 みかん 15
003 バナナ 5
004 ぶどう 20

このテーブルにおいて、商品コードと一致する商品の在庫数を取得するためには、以下のようにVLOOKUP関数を使用します

=VLOOKUP(A2, A2:C5, 3, FALSE)

ここで、A2には検索する商品コードが入力されています。A2:C5は検索対象のテーブル範囲を指定しており、3は返される値である在庫数が存在する列の番号です。FALSEは近似検索を行わず、完全一致で検索することを意味します。

また、VLOOKUP関数は他のテーブルとの結合にも利用できます。例えば、顧客の注文情報を顧客IDで検索し、顧客名を取得したい場合もVLOOKUP関数が有効です。

以下のような注文情報テーブルがあるとします

注文ID 顧客ID 注文日 注文金額
001 C001 2023/06/01 5000
002 C002 2023/06/02 3000
003 C003 2023/06/03 7000

顧客情報テーブルは以下のようになっています:

顧客ID 顧客名
C001 山田太郎
C002 田中花子
C003 佐藤次郎

この場合、顧客IDに基づいて顧客名を取得するために、以下のようにVLOOKUP関数を使います

=VLOOKUP(B2, E2:F4, 2, FALSE)

ここで、B2には注文情報テーブルの顧客IDが入力されています。E2:F4は検索対象の顧客情報テーブル範囲を指定し、2は返される値である顧客名が存在する列の番号です。

VLOOKUP関数はExcelでデータ処理や結合を行う際に非常に便利です。テーブル内の特定の値を検索して関連する情報を取得したり、他のテーブルと結びつけてデータを統合する際に活用できます。

コメント